今回は会場の関係で、12時から18時庄内町総合体育館で行いました。
まだ、テスト中の学校もありました。
今回は、ショート乱打をいろいろなバージョンで行いました。
ストローク・ストローク、ボレー・ストローク、ボレーボレー、左右フットワークのボレーボレーなど。ネット際のボールの扱いは難しいですが、大事です。
その後は一本打ちとローボレーです。後衛はどうしてもラケットを振りすぎるようです。ラケットを前に置いて、軽くドライブがかかるようにすると安定します。
前衛のネットプレーでは、特に流しのスマッシュを多く入れました。試合中ミスしたくなければ、流しのスマッシュが必要です。
後衛の練習では、左ストレートで2本線と逆クロスロブ、右ストレートで2本線と順クロスロブの練習です。試合の中でも使ってもらいたいと思います。