熱中ソフトテニス部秋号にKSクラブの紹介とKSクラブで使っているノートについて紹介がありました。 KSクラブの紹介は9ページ、ノートは3ページもありました! 部活動の地域移行やクラブチームの参加などい ...
続きを読むTSCの申し込みはこちらにあります。よろしくお願いいたします。 東北中学校ソフトテニス指導者協議会(TSC)では、今年度の会員を募集しています。会員になると、各県のTSC主催の大会への参加や指導者講習 ...
続きを読むまさとチャンネルにおいて、ミズノビクトリークリニックの様子が動画で公開されました。 是非ご覧ください。また、チャンネル登録およびいいねよろしくお願いいたします。
続きを読む特定非営利活動法人(NPO法人)KSクラブの活動の1つ、KSクラブの令和6年度会員募集開始しました! 令和6年度、小学生から中学生のべ86名の選手がKSクラブで活動しました。参加範囲も、田川地区、鶴岡 ...
続きを読むNPO法人KSクラブの活動の一つ、支援活動として前回の庄内町に続き、山新放送愛の事業団に寄付をしてきました。山新放送愛の事業団を通して、福祉活動への支援となります。 来年度のNPO法人KSクラブの活動 ...
続きを読む2月22日23日と大館市において、東北6県中学校対抗が行われました。 この大会は、都道府県対抗の出場選手による6県対抗です。男子は宮城が全勝優勝、山形・岩手・福島が三つ巴となり、得失勝ち組数差で2位山 ...
続きを読む今月号のソフトテニスマガジンのナロさんのページに、地域移行・クラブ化に対するNPO法人KSクラブの取り組みとして取り上げてもらいました。 まだまだ、全国には素晴らしい活動をしているクラブもあります。少 ...
続きを読む今回のOneYamagataには、KSクラブ出身の大和さんと加藤さんが来てくれました。 大和さんは余目中から東北高校に進み、選抜・インターハイで団体優勝したメンバー(全勝)で、ハイスクールジャパンカッ ...
続きを読む第5回OneYamagataは、羽黒高校との練習試合です。男子が羽黒町民体育館で、女子が庄内町総合体育館で相手をしてもらいました。 当然、勝てるわけはないですが、少しでも上のレベルのプレーを感じること ...
続きを読む第22回ヒマワリヒバリカップジュニア大会が無事開催されました。今年は大雪で心配しましたが、庄内町は大きく崩れず良かったです。 今年も岩手からの参加もあり、盛大に開催されました。 ヒマワリの部 1位 ス ...
続きを読むNPO法人KSクラブでは、大会等での残金の一部を支援金活動のため貯めてきました。昨年度は石川の能登半島災害の支援として、この支援金と募金活動のお金でボールを買い、4月に届けました。 今回は、広く使って ...
続きを読む今回は会場の関係で、12時から18時庄内町総合体育館で行いました。まだ、テスト中の学校もありました。 今回は、ショート乱打をいろいろなバージョンで行いました。 ストローク・ストローク、ボレー・ストロー ...
続きを読む4月5日(土)男子団体、6日(日)女子団体が泉総合運動場庭球場、シェルコムせんだい庭球場で開催されます。 各県男女各8チームとなります。 申込は以下の申込フォームよりお願いします。なお、申込順となりま ...
続きを読む